灯籠流し

2010年08月01日

待ちに待った清水川での灯籠流し。

元はといえば、O副委員長がFM東近江で宣言したのが始まりでした。

清水川では、昔たぶん50代の我々もかすかに記憶しているだけでいつかもはっきりわからないけれど、かつてまだ水が湧いていた頃に一度だけ行われたようです。

そんなわけで、清水川での灯籠流しは50年ぶりぐらいになります。

灯籠は時代を反映したエコ灯籠。舟はスーパーなどの食品トレイ、本体はペットボトルの半切り、灯りは使用済み天ぷら油を固めたもの。これに子ども会の皆さんに絵を描いた紙を貼ってもらいました。

灯籠流しの雰囲気を盛り上げるため、川の護岸には天ぷら油で作った灯りを並べ、日が暮れるのを待ちました。

灯籠流し

灯籠流し


辺りが暗くなっていよいよ灯籠流しの開始です。

灯籠流し

灯籠には可愛らしい絵が描かれていました。

灯籠流し

灯籠流し

灯籠流し

灯籠流し


清水川の夏の新たな風物詩、灯籠流し。水が流れる清水川には、次々と夢が実現しています。




同じカテゴリー(清水川湧遊プロジェクト)の記事画像
清水川イルミネーション
夏といえば
桜が満開、清水川
清水川湧遊プロジェクトのパネル
2010TOTO水環境基金、ヒアリング
えらいこっちゃ
同じカテゴリー(清水川湧遊プロジェクト)の記事
 清水川イルミネーション (2012-12-23 23:53)
 夏といえば (2012-08-13 10:17)
 桜が満開、清水川 (2012-04-14 19:03)
 清水川湧遊プロジェクトのパネル (2010-11-08 09:42)
 2010TOTO水環境基金、ヒアリング (2010-07-19 12:19)
 えらいこっちゃ (2010-06-20 22:46)

Posted by Sさいず at 23:57 │Comments( 2 ) 清水川湧遊プロジェクト
この記事へのコメント
ほんとに綺麗でしたね。

橋の上から、放心したかのように
ジッ、と見入ってくれている人の姿をみて
みなさんが寒い時期から暑い時期まで苦労しながら
工事してくださった甲斐があったな、と嬉しかったです。

まだまだ維持するのには次から次と問題が発生していて
大変ですが、子供たちの遊ぶ姿や
年配の方が、ほんとにうれしそうに
「綺麗になったなぁ。魚もいるんか。」
と微笑みながら 見ていってくださるのをみると・・

このままあと何十年と住民が守っていってほしいな、という
願いが増してきます。

その第一歩として、昨夜の子供会作成の灯篭が川を飾ったことは
いい企画だっな、と思います。

ありがとう。
Posted by くりぃみー at 2010年08月02日 08:51
この企画、元はといえばO副委員長の発案です。ホントに次から次へいろいろ考えてくれはります。

昨日の灯籠流しを子ども達が覚えていてくれて、大きくなって清水川を守らなアカンと思ってくれたら、また次の世代へと引き継いでくれると思います。

ホンマに綺麗でした。
Posted by Sさいず at 2010年08月02日 22:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。